CherryPedia No.5 自己嫌悪と自己研磨
2015年02月14日 20:06
CherryPedia No.5 自己嫌悪と自己研磨
自己嫌悪と自己研磨
''音楽''文字のとおり聞こえは楽しそうだし、楽しむものだと思う
だけど今は、楽しいというより、修行のようなものである。
現在、自主制作で1st.Albumをレコーディング中であるが、それは果てしない作業であることが分かる。演奏録音を重ねれば重ねるほど、疲弊する体。尽きない貪欲な満足度。それについていかない技術。露呈する自分の未熟さ。理想と現実の解離。喪失する自信。隣の芝生を見て思う不安と焦り。そんな自分達に対する怒り。そして自己嫌悪につながる。
自信喪失、不安、躁焦、怒り、挫折、自己嫌悪。
昔から幾度となく繰り返し、なんとかよじ登り、乗り越えてきた。
だれもが自分が 前に進むために 必ず通る道である。
運動然り、勉強然り、仕事然り自分が成長する過程で必ず発生する壁であり、すべての物事が成熟する際に共通する、言わば一つの真理である。
T.C.Bは今まさに、この壁にぶち当たり、もがいているところである。
つまりは成熟するチャンスなのである。これを前向きに捉え、Tryすることが大切だと思う。
乗り越える唯一の方法は自己研磨、自己研鑽のみである。自己を見つめ、己を問い、未熟さを認め、受け入れ、励み、実践する。一度では研げない。これを幾度と繰り返す。
分かりきっていることだけど。此れがまた、自己嫌悪以上のなかなかの難敵なのである。
私は時々、妥協してますがね。。。。
この嫌悪を研磨した先には、それ同等の楽しみ、我々で言えば''音楽''が待っている事を確信している。
次回お会いする時には、少しだけ逞しくなった、T.C.Bをお見せできればと思う。
T.C.B